![]() 青木 秀希国際アパタイト研究所 |
![]() 阿部 伸一東京歯科大学 |
![]() 井上 孝東京歯科大学 |
![]() 懸田 明弘嵌植義歯研究所 |
![]() 春日井 昇平東京医科歯科大学 |
![]() 小宮山 彌太郎ブローネマルク・ |
![]() 近藤 尚知岩手医科大学 |
![]() 西郷 慶悦嵌植義歯研究所 |
![]() 齋藤 善広岩手医科大学 |
![]() 佐藤 洋司さとうデンタル |
![]() 佐々木 啓一東北大学 |
![]() 佐藤 貞雄神奈川歯科大学 |
![]() 関根 秀志東京歯科大学 |
![]() 高橋 哲南東北福島病院 |
![]() 夏堀 礼二夏堀デンタルクリニック |
![]() 堀内 博東北大学大学院 |
![]() 水田 健太郎東北大学大学院 |
![]() 宮ア 隆昭和大学 |
![]() 山本 将仁東京歯科大学 |
![]() 横瀬 敏志明海大学歯学部 |
![]() 吉田 浩一嵌植義歯研究所 |
月 日 | 講師名 | 内容 |
---|---|---|
4月 | ||
4.22 (土) |
西郷 慶悦 嵌植義歯研究所 施設長 |
「インプラント専門医を取得するための心構え」 「インプラントの歴史」、「医療倫理」 |
水田 健太郎 東北大学大学院 歯学研究科 教授 |
「全身疾患と隣接医学」、「全身管理」、「救命救急処置」 | |
吉田 浩一 嵌植義歯研究所 指導医 |
「インプラント長期安全のために何が必要か」 | |
4.23 (日) |
阿部 伸一 東京歯科大学 教授 |
「インプラント治療のための頭蓋部解剖学」 |
山本 将仁 東京歯科大学 講師 |
「インプラントに大切な神経と血管の走行(模型実習)」 | |
5月 | ||
5.20 (土) |
懸田 明弘 嵌植義歯研究所 理事長 |
「手術の準備(実習)」、「ライブサージェリー」、「TAD実習」 |
5.21 (日) |
佐藤 貞雄 神奈川歯科大学 咬合医学研究所 所長 |
「ブラキシズムと咬合」、「咬合平面とガイダンス」 |
6月 | ||
6.3 (土) |
堀内 博 東北大学大学院 歯学研究科 名誉教授 |
「学術論文の作成方法」 |
井上 孝 東京歯科大学 教授 |
「インプラントのための臨床検査」、「インプラントのための病態生理学」 | |
6.4 (日) |
関根 秀志 東京歯科大学 教授 |
「補綴学概論」、「医療面接」、「欠損歯列の診断と設計」、「トリートメントプランニング(SDG実習)」、「画像診断とシミュレーション(PC) 」 、「ガイドサージェリー(模型実習) 」 |
7月 | ||
7.1 (土) |
夏堀 礼二 夏堀デンタル クリニック 理事長 |
「歯周治療とソフトティッシュマネージメント」 「結合組織移植(豚骨実習)」 |
7.2 (日) |
齋藤 善広 岩手医科大学 歯学部 臨床教授 |
「多数歯欠損に活かすインプラント・歯列を守るインプラント」 「印象採得と咬合採得」、「義歯設計実習」 |
佐藤 洋司 さとうデンタル クリニック 院長 |
「修復法と修復材料を考慮した埋入」 「アバットメントによるティッシュマネージメント」 |
|
8月 | ||
8.5 (土) |
横瀬 敏志 明海大学歯学部 教授 |
「CO2レーザーの骨、歯肉への応用、角化歯肉移植(豚骨実習)」 「骨の生理学:どうしたら骨ができるのか」、「歯の移植と再植」 |
8.6 (日) |
高橋 哲 南東北福島病院 口腔外科部長 |
「インプラント手術のリスク」、「外科基本手技」 「チタンメッシュを使用したGBR(豚骨実習)」 |
9月 | ||
9.23 (土) |
懸田 明弘 嵌植義歯研究所 理事長 |
「ライブサージェリー」、「ベリフィケーションガイド実習」 |
近藤 尚知 岩手医科大学 歯学部教授 |
「歯科における情報化」、「画像診断とサージカルガイド」 「CT・スキャナー・CAD/CAM」 |
|
9.24 (日) |
春日井 昇平 東京医科歯科大学 名誉教授 |
「インプラントのための薬理学」、「医療事故と対処法」 |
青木 秀希 国際アパタイト 研究所 代表取締役 |
「インプラント材料と表面性状の科学」 | |
10月 | ||
10.14 (土) |
宮ア 隆 昭和大学 副学長 |
「ジルコニア系セラミックスの特徴と最新CAD/CAM技術」 |
佐々木 啓一 東北大学 副総長 |
「インプラントへの最適荷重」 | |
小宮山 彌太郎 ブローネマルク・オッセオ インテグレーション・センター長 |
「インプラントの良好な長期予後のために」 | |
10.15 (日) |
会員発表 |
※新型コロナウイルス 感染症拡大の影響により一部講演がWEB開催となる場合がございます。